本総会は参加と委任状が過半数を超えたため、正常に開催され閉会しました。

1.開会の辞

2.会長挨拶

3.議事

令和6年度活動報告

会の運営には影響しないため、会議への参加報告は省略させていただきました。業務軽減のため、今後も不要とする。

令和6年度決算報告

監査を行い問題ないことが確認され、承認されました。

役員改選

4.その他

  • 錦田中学校避難所防災会が2025年3月で解散。防災委員の見直しが必要か。
  • カラス除けネットの支出は町内会の通帳から行う(購入は組長)
  • 町内会の通帳が4つあるので一本化して管理を簡素化
  • 物価高支援として令和7年度の町内会費は前期・後期を半額に
  • 会長職は少額の経費を自腹で対応しがちなので、年間3,000円の小口金制度を設け年度末に清算・返金する(領収書やレシートは必要)
  • 来年度から子供会主導で学習塾を集会所で開催する。毎週火曜日午後4時から宿題や予習・復習ができる。講師陣には教師がいる。上限10人程度で先着優先。一人当たり月謝1,000円で集めた月謝は全額講師への謝礼金とする。責任者は子供会会長。